{category}

財務会計 - 負債・純資産会計

資本金

しほんきん(負債・純資産会計

意味 会社設立時の元手


資本金とは?

資本金は、会社を設立する際に出資者が拠出した金額のことです。会社の規模や信用力を示す指標の一つとして用いられます。貸借対照表の純資産の部に記載されます。

資本金の具体的な使い方

「新しく起業する友人に、最低限必要な資本金について聞かれたよ。」

会社設立に関する相談内容を伝えている文です。友人が起業を考えており、会社設立に必要な最低限の資本金額について質問を受けたことを説明しています。

資本金に関するよくある質問

Q.最低資本金制度とは?
A.最低資本金制度は、会社設立時に必要な最低限の資本金額を定める制度でした。しかし、2006年の会社法改正により、株式会社と合同会社の最低資本金規制は撤廃されました。現在は1円でも会社設立が可能ですが、事業規模に応じた適切な資本金を設定することが望ましいです。
Q.資本金と純資産の違いは?
A.資本金は会社設立時に出資者が拠出した金額であり、通常は変動しません。一方、純資産は資本金に加え、資本剰余金、利益剰余金などを含む総額で、企業活動の結果により変動します。純資産は会社の真の価値をより正確に表す指標といえます。
Q.資本金を増やすメリットは?
A.資本金を増やすメリットには、以下があります: 1. 会社の信用力向上 2. 金融機関からの融資を受けやすくなる 3. 大型の取引や入札に参加しやすくなる 4. 優秀な人材を確保しやすくなる ただし、増資には手続きや費用がかかるため、慎重に検討する必要があります。

経理単はアプリでも学べます!

経理・会計単語帳がアプリになりました!財務会計はもちろん、経理・会計業界でよく使う単語をスマホで学習できます。

いつでも、どこでも、隙間時間を有効活用して、経理・会計用語を効率的に学べるので、ぜひダウンロードしてみてください。


関連するそのほかの単語

資本剰余金

株主からの追加出資金

種類: 負債・純資産会計

流動負債

1年以内に返済する負債

種類: 負債・純資産会計

固定負債

1年以上で返済する借金

種類: 負債・純資産会計

のれん

企業買収時の超過支払額

種類: 資産会計

貸借対照表

企業の財政状態を示す表

種類: 財務諸表作成